三代目のブログ

R4 12月 くれ 大福茶を販売しました。予約限定!!

熊本県宇城市のお茶の塩崎丸孝園

オーガニック 健康 体に良いお茶 直接購入がるお茶屋です。

大福茶が出来ました。( ^^) _旦~~

おおぶくちゃとは!どんなお茶?

大福茶の由来は天暦5年(951年)

村上天皇の時代までさかのぼります。

当時、都に流行していた疫病を退散させるため、

六波羅蜜寺(京都)の空也上人が自ら十一面観音を

刻み、それを車に乗せて市中をひきまわりました。

この時にお供えした小梅干と結び昆布を入れたお茶を病気で苦しんでいる人たちに飲ませたそうです。

やがて病気はおさまり、以来、村上天皇は正月元旦に

このお茶を服されるようになり、皇服茶(王服茶)

と呼ばれるようになりました。皇服茶は庶民に幸福を

もたらす意味から「大福」の文字が当てられるようになり縁起のよいお茶として伝えられています。

現在の大福茶は(おおぶくちゃ)…

梅干( 紀州南高梅) 昆布 ( 北海道 )までわざわざ取り寄せます。

梅と結び昆布の入ったお茶のことで、

お正月に家族みんなで健康を祝って飲む習慣があります。

お歳暮ギフトにもめちゃくちゃ喜ばれます。(≧▽≦)

お正月に家族みんなで健康を祝って飲むお茶(大福茶)お茶屋さんによって呼び名が違います

だいふくちゃ や おおぶくちゃちなみに!お茶の塩崎丸孝園では、おおぶくちゃです。

価格1296円込み